対象条件を宿泊施設での「日帰りサービス利用」も対象とします。
目的 | コロナ禍で移動が制限される中、多忙な教職員が日帰り旅行により元気回復・リフレッシュ することを支援する。 |
対象条件 | 宿泊施設の日帰りサービス利用 ※①食事と②1つ以上の有料のサービスを利用していること 例:居室利用、温泉・スパ、マッサージ、その他 宿泊施設が提供しているもの |
対象施設 | 京都府内および京都府隣接の府県にある宿泊施設(和歌山県含む) 京都府・大阪府・兵庫県・滋賀県・奈良県・和歌山県・三重県・福井県 |
対象期間 | 2021年11月1日~2022年3月31日利用分 ※原則、移動自粛制限が実施されている年度とし理事会がその期間を決定します。 |
給付金額 | 1回(1日)5,000円 ※給付回数は、通常の泊を伴う宿泊施設利用補助金を含めて年度に2回までとなります。 |
その他要件 | ・元気回復・リフレッシュを目的としたもの ・施設利用(会議室、部屋のみ)または食事(昼食など)のみの利用は対象外 ・宿泊施設利用補助金請求書(日帰り用)に利用証明を受け、その他の給付条件は同様とし ます。 |
ホームページ 宿泊施設利用補助金(日帰り)請求用紙は こちら
互助組合では、医療費の窓口自己負担に対し自治体等からの助成(公費負担)がある場合、給付の対象から除外しています。公費等の受給(子育て支援医療助成制度を除く)については、公立学校共済組合へ所属所を通じて届出されていますが、公費による助成と互助組合の給付金の重複を避けるため、公立学校共済組合員以外の組合員については、互助組合に届出をお願いします。
◆主な公費助成制度の例
・ひとり親家庭医療助成制度
・重度心身障害児(者)医療助成制度
・特定疾患医療費助成
互助組合規程より抜粋
第10条の別表1(1号 本人・家族療養費)
療養費の額は、基準医療費総額から公立学校共済組合及びこれに準じる社会保険(後期高齢者医療制度を含む)並びに社会保障各制度(無拠出制)から給付される療養費の合計額を差し引いた額から更に1,100円を控除して得た額の5割とする。ただし、これにより算定した額を給付することとした場合における組合員の負担額が10,000円を超えるときは、当該の超えることとなる額を加算する。
12月の給付送金日は、年末業務の都合により12月28日(火)となります。
互助組合では福利厚生事業として、全労済の「住まいる共済(火災共済・自然災害共済)」「交通災害共済」を取り扱っています。送付文書に同封の案内パンフレットをお読みいただき、新たに加入を希望される方及びすでに加入されている方は、それぞれ下記の要領で互助組合事務局にお申し込みください。契約等に係わる事務手続きは組合員から委任していただいたものとし、事務局で代行します。
申込締切日 | 11月26日(金)締切(事務局必着) |
契約期間 | 2022年2月1日~2023年1月31日の1年間 |
掛金納入 | 2022年1月の互助組合控除金として引き去ります(エコ住宅専用契約は、全労済より直接口座振替されます) |
手続方法
【新規申し込みの方】
手続要領の案内及び専用申込書をお送りしますので、事務局までご連絡ください。
【すでに加入されている方】
1年ごとの契約更新手続きが必要です。今回個人宛に送付している更新申込書を必ず提出してください。
※「エコ住宅専用 住まいる共済・交通災害共済」は自動更新契約のため、継続の場合、手続きの必要はありません。該当の方には全労済から直接案内が送付されます。
<連絡先> 経理部 全労済係 ☎075-771-7779
【新規募集】 詳しくは互助組合報11月号をご覧ください。
事業名 | 実施場所 | 実施日 | 申込締切日 |
---|---|---|---|
組合員利用促進事業 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン入場券補助事業 | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | 12月24日(金) ~ 2月28日(月) | 11月30日(火) |
料理教室 手作りチョコレート体験 | 自宅にお届け | 1月24日(月)~ 1月30日(日)にお届け |
12月7日(火) |
【募集中】 10月に案内している事業です。詳しくは互助組合報10月号をご覧ください。
事業名 | 対象場所 | 実施日 | 申込締切日 |
---|---|---|---|
前進座創立90周年記念 京都初春特別公演『一万石の恋』 裏長屋騒動記 愛の仮名手本篇 | 京都劇場(JR京都駅ビル内) | 1月 8日(土)~ 1月17日(月) |
11月19日(金) |
第47回京都教職員美術展の作品募集 ※申込書は互助組合報をご覧ください。 | 京都市京セラ美術館 | 2月15日(火)~ 2月20日(日) |
12月3日(金) |
東京ディズニーリゾート・コーポレートプログラム利用券 | 3月31日(木)まで | 11月19日(金) |
事業名 | 対象場所 | 研修対象期間 | 締切日 |
---|---|---|---|
研修旅行「屋久島」「東北」 ※案内チラシのみ | 屋久島、東北 | 12月~3月 | 補助金請求締切…毎月15日 最終締切…4月15日(金)必着 |
社団法人 京都府教職員互助組合事務局
電話番号:075-771-6186
窓口受付:月曜日~金曜日 8時45分~17時30分(土・日・祝休業)
〒606-8397 京都市左京区聖護院川原町4-13
FAX番号:075-771-6180