ライフプランセミナー(公立学校共済組合京都支部と共催)
8月オンライン実施 30歳代向け(20歳代・40歳代も参加可能)生涯生活設計型
若年層に向けに保険や貯蓄などの現状を把握し、マネープランを計画するオンラインセミナーを行っています。
8月オンライン実施 50歳代向け 退職準備型 8月講義型 50歳代向け 退職準備型
退職後の経済計画の講義および退職互助制度の紹介などを行っています。
健康管理セミナー(公立学校共済組合京都支部と共催)
生活習慣病予防や食生活のあり方を考える講演と健康体操などを行っています。
介護講座(公立学校共済組合京都支部と共催)
いざという時に備えた介護の基礎知識や介護者としての心構えについての講演と車いす等の体験を行っています。
メンタルヘルス事業(公立学校共済組合京都支部と共催)
年間事業一覧子育て支援事業(公立学校共済組合京都支部と共催)
年間事業一覧健康づくり事業(公立学校共済組合京都支部と共催)
年間事業一覧健康相談事業(通話料無料)
プライバシーは厳守されますのでお気軽にご利用ください。
公立学校共済組合員
教職員電話健康相談24 | 健康に関する相談に、保健師等の専門家が24時間・年中無休でお応えします。 |
---|---|
女性医師電話相談 | 女性医師が女性疾患についての相談にお応えします。※ |
介護電話相談 | 介護全般に関する相談にケアマネージャー等がお応えします。※ |
Web相談(こころの相談) | 電話でメンタルヘルスに関する相談をしづらい方のために、Web上で24時間、相談を受け付けます。 |
電話・面談メンタルヘルス相談 | 臨床心理士がプライバシー厳守でカウンセリングを行います。※ |
※印の相談は実施時間・曜日が限られます。
各相談事業の詳細や電話番号は、公立学校共済組合が発行する「共済フォーラム」又は「福利きょうと」に不定期に掲載されていますので、それをご覧ください。
2号組合員(共済組合員以外)
健康や医療に関する相談に、専門家が24時間・年中無休でお応えします。
こんな相談ができます
- 専門家による健康・医療相談
- 夜間・休日の医療機関案内
- 医療機関情報サービス
- 小児救急相談
電話番号は福利厚生ハンドブックでご確認ください。
福利厚生ハンドブック生命保険等の団体扱い
保険料や掛金は、毎月互助組合控除金として給与から引き去ります。
詳細については各団体にお問い合わせください。
一般保険
保険を団体扱いにすると、毎月の保険料が個人払いより安くなり有利です。ただし、取り扱いは月払契約のみとなります。一部団体扱いできないもの、割引にならないものがありますので、保険会社にご確認ください。
既契約の個人扱いを団体扱いに変更希望のときは保険会社に申し出てください。
申込方法
申し込みは互助組合所定の申込用紙(保険会社所有)に学校名・契約者氏名・個人コードを記載し、押印のうえ、保険会社に提出してください。
日本教育公務員弘済会共済事業(提携保険事業・教弘保険)
教職員を対象とした教職員のための保険です。
教弘保険に関する詳細は、公益財団法人日本教育公務員弘済会京都支部までお問い合わせください。
京教済
総合共済、教職員賠償責任共済、くらしの賠償責任共済(個人賠償責任補償、日常生活・自転車事故での賠償も補償)、自動車保険、おうちの共済、生命共済、医療共済、傷害共済、年金共済、がん保険など
こくみん共済coop<全労済>
火災共済(自然災害共済)、交通災害共済 ※毎年11月に募集
取扱生命保険会社・共済取扱団体 問い合わせ先
日本生命 | ニッセイコールセンター 0120-201-021 |
---|---|
住友生命 | スミセイコールセンター 0120-307-506 |
第一生命 | 大阪コンタクトセンター 0120-157-157 |
朝日生命 | 京滋支社 075-221-7967 |
大樹生命 | 大樹生命お客様サービスセンター 0120-318-766 |
明治安田生命 | 明治安田生命コミュニケーションセンター 0120-662-332 |
富国生命 | お客様センター 0120-259-817 |
メットライフ | AG西日本第2リージョナルオフィス 06-6882-7221 |
日本教育公務員弘済会 | 京都支部 075-752-0149 |
京教済 | 075-752-9150 |
こくみん共済coop<全労済> | 京都推進本部 075-812-7821 |
法律相談
以下の法律事務所では法律相談が初回相談料が無料で受けられます。
2回目以降の有料相談料には「法律相談補助金」が利用できます。
事務所 | 所在地 | お問い合わせ先 | 対象 |
---|---|---|---|
京都第一法律事務所 | 京都市中京区烏丸通二条上ル蒔絵屋町280番地 ヤサカ烏丸御所南ビル4階 |
0120-454-489 | 組合員とその家族 |
京都法律事務所 | 京都市中京区御幸町通丸太町下ル御幸町ビル5階 | 075-256-1881 | 組合員本人のみ |
所在地 | 京都市中京区烏丸通二条上ル蒔絵屋町280番地 ヤサカ烏丸御所南ビル4階 |
---|---|
お問い合わせ先 | 0120-454-489 |
対象 | 組合員とその家族 |
所在地 | 京都市中京区御幸町通丸太町下ル御幸町ビル5階 |
---|---|
お問い合わせ先 | 075-256-1881 |
対象 | 組合員本人のみ |
※相談を申し込む際に互助組合員であることを伝え、組合員証を提示してください。